授業妨害・・・感じ方に温度差

10日に中学校の授業参観を見た。社会科の授業だったが、
長女に聞いていたような状況ではなく、ちゃんと授業は進んだ。
(ただし、長女の真後ろの席はずっとブツブツとしゃべり
続けていたらしいが、みんなに聞こえてはいなかった)


父兄が見ていたからだろうか?ちゃんと授業が受けられるなら、
なぜ普段は騒がしくするのか?
先生をなめているのか!

授業中騒がしくする生徒は4、5人いるようだが、長女にとっては
生徒③、④、⑤は一度先生から注意受けると黙って授業をうけるので、
彼らは気にならないそうだ。生徒①、②は先生が何度注意しようとも
黙ることなくずっとうるさくしているらしい。
社会、国語、数学の授業中がひどいらしい。
そして、2月はじめの席替えで、
生徒が斜め前、が真後ろという彼女にとっては最悪の席なのだ。


その他の授業は移動教室で席順が変わったり、席順が変わる授業も
あるので、前述の3教科ほど支障なく終わるようだ。



同じクラスの別の父兄2人に「子どもさんが授業中とても
うるさい」と言ってないかと聞いてみたが、「聞いていない」
とのこと。
聞いていないというより、学校での出来事を自宅では子どもが
話さないようだ。
聞いたうち一人は生徒と仲良し側だから、が騒いだって
気にならんのじゃない?という娘の言葉に気づいたが、
娘が③④⑤の生徒は気にならないように、①②だって気にならい
生徒もいるはず。

だったら、
クラス内の生徒全員にリサーチしてもらい、
今の状況が気にならない子をそういう生徒の近くに
配置するというのはどうか?

今の状況が各人にとって感じ方に温度差があるようだ。
人により、いろいろなのだ。それは何事もですが。

席替えは2ヶ月くらいに1度くらいらしいが、①、②
遠ざかっている頃は娘もあまり言わなかったが、が横の席だった頃は毎日帰宅しては苦情を言うので、見かねて年末の個別懇談に担任に申告した。「わかりました」
とか言ったが、全く聞き入れてもらえなかったという事だ。(娘は担任に悪態ついてるからしょうがないか!でも、授業が成り立たないというのは別問題だと思うが)


同じクラス内で授業中、うるさいよねって何人かの生徒間で言い合ってると娘は言うが、親にまで言わないのだろう。
多分学校に相談を持ちかけたのは私だけだろう、と思う。
(毎日、帰宅して開口一番に「今日もうるさかった」。イライラして髪の毛をむしるので、朝2階の掃除に行くと髪の毛がごっそり落ちているのだ。そんな状況を見るに見かねて初めて学校に相談した。しょっちゅう学校に苦情を言ってるわけではないです)


我が家は、長女も長男も「今日学校で、こんなことあったよ」とよかったこと、面白かったこと、楽しかったことを結構話してくれる。いつもイヤなことばかり言うわけではない。子どもは学校でのこと話さないから、学校でのこと知らないという親って結構多いんだな!ってことがわかりました。